

個別指導ですからお好きな曜日が選べます。
国語と算数と英語、2学期までの復習ができます。
苦手な分野だけの 集中特訓もできます。
●小学1〜6年生冬期講習会日程:
下記よりご都合のよい日程、及び時間帯をお選び下さい。
小学1〜6年 | 26 (土) |
27 (日) |
28 (月) |
29 (火) |
30 (水) |
31 (木) |
1/1 (金) |
2 (土) |
3 (日) |
4 (月) |
5 (火) |
6 (水) |
7 (木) |
8 (金) |
9 (土) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
▲ | ▲ | ▲ | ▲ | ▲ | ▲ | ▲ | ▲ | ▲ | ▲ | テ |
【科 目】国・算・英
【日にち】12月26日(土)〜1月8日(金)の中から5回選んでください。/全6日(テスト含む)
【時 間】13:00〜18:00 のうち45分(小1〜4)/60分(小5・6)
【受講料】6,600円(小1〜4)/8,800円(小5・6)※テキスト代・税込
※テ:全国模擬試験受験希望の方は模試受験料3,300円(税込)が別途必要です。
冬期講習受講後に入塾された方は、入校費無料・施設費半額!


来年度を見据え、この冬休みから受験勉強を始めてみませんか?
国語・算数ともに少し難しい応用問題を中心に演習を行います。
●小学5年生冬期講習会日程:
小学5年 | 5 (土) |
12 (土) |
19 (土) |
26 (土) |
27 (日) |
28 (月) |
29 (火) |
30 (水) |
31 (木) |
1/1 (金) |
2 (土) |
3 (日) |
4 (月) |
5 (火) |
6 (水) |
7 (木) |
8 (金) |
9 (土) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | テ |
【科 目】国・算
【日にち】12月5日(土)〜1月9日(土)/全11日(テスト含む)
【時 間】17:00〜18:50
【受講料】22,000円/テキスト代・税込
※テ:全国模擬試験受験希望の方は模試受験料3,300円(税込)が別途必要です。
冬期講習受講後に入塾された方は、入校費無料・施設費半額!


文章読解・漢字。割合のポイント解説。
小5:漢字・文章読解、分数の計算(異分母の加法・減法)・平均・割合
小6:漢字・文章読解、速さ・多角形と円の面積・体積と表面積・比
●小学5・6年生冬期講習会日程:
小学5・6年 | 26 (土) |
27 (日) |
28 (月) |
29 (火) |
30 (水) |
31 (木) |
1/1 (金) |
2 (土) |
3 (日) |
4 (月) |
5 (火) |
6 (水) |
7 (木) |
8 (金) |
9 (土) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
● | ● | ● | ● | ● | テ |
【科 目】国・算
【日にち】12月26日(土)〜1月9日(土)/全6日(テスト含む)
【時 間】17:10〜18:50
【受講料】8,800円/テキスト代・税込
※テ:全国模擬試験受験希望の方は模試受験料3,300円(税込)が別途必要です。
冬期講習受講後に入塾された方は、入校費無料・施設費半額!
受講ご希望の方へ
まずはお電話または受講お申し込みフォームにてお申し込みください。ご面談の日時をご案内します。 | A塾の基本方針・指導システム・講座の内容等について詳しくご説明します。 | 所定のお手続き後、各学年開講日より受講スタートとなります。 | ||||
1.まずは受講者本人の意思をご確認ください。 本人の学力向上への強い意志がない場合は申し込みをご遠慮ください。 2.受講料には消費税が含まれています。 3.受講料にはテキスト代が含まれています。 4.兄弟・姉妹受講の場合は、割引制度が適用されます。 5.各コースとも定員になり次第締め切らせていただきます。 |